特別養護老人ホーム
楽生園
JR旭川駅から約400mの都心部に位置しています。高層階から180度の眺めは住みながらにして周辺の自然な都市環境が形成されており、付近には数多くの病院、銀行、デパートもあります。 入居の対象は常時介護が必要であり、要介護認定3以上を受け家庭等において生活が困難な方が対象となります。
施設名
特別養護老人ホーム 楽生園
施設種別
特別養護老人ホーム
対象
要介護3以上の方
住所
〒070-0031 旭川市1条通12丁目177番2
連絡先
月額料金
144,000円〜
入居時費用
0円
部屋数
24床
契約種別
賃貸契約
自立
◎
要支援
◯
要介護
◯
認知症
◯
看護
☓
障がい
☓
ショートステイ
楽生園
要支援及び要介護の認定を受けられた方が対象です。一時的に、ご家族の事情(冠婚葬祭・旅行・病気等)によりご自宅での生活が困難となった際、短期間に限ってご家族に代わってお世話をいたします。
施設名
ショートステイ楽生園(短期入所)
施設種別
ショートステイ(短期入所)
対象
要支援または要介護の認定を受けられた方
住所
〒070-0031 旭川市1条通12丁目177番2
連絡先
月額料金
55,000円〜160,000円
入居時費用
0円
部屋数
20床
契約種別
賃貸契約
自立
◯
要支援
◯
要介護
☓
認知症
☓
看護
☓
障がい
☓
高齢者向けマンション
はぷる211
60歳以上の方々がお互いに尊重し合い、人間関係を大切にして暮らして頂く共同住宅です。ご夫婦での入居も可能です。ご相談は随時承っております。
施設名
高齢者向けマンション はぷる211
施設種別
住宅型有料老人ホーム
対象
自立生活が可能な60歳以上の方(夫婦どちらか一方でも可)
住所
〒070-0032 旭川市2条通11丁目133番地の3
連絡先
月額料金
144,000円〜
入居時費用
0円
部屋数
24床
契約種別
賃貸契約
自立
◎
要支援
◯
要介護
◯
認知症
◯
看護
☓
障がい
☓
軽費老人ホーム
ケアハウス順風
自立生活が可能な60歳以上の方で、完全に独立した生活に不安を抱えている方が対象です。ご夫婦でのご利用も可能で、その場合はどちらか一方が60歳以上であれば可能です。栄養士、調理師による高齢者に適した3食の食事提供や、職員による生活相談、健康面でのアドバイスなどが受けられます。
また、施設の9階には、旭川の景色を眺望できる大浴場やカラオケルームなどの施設も充実しており、レクリエーションやクラブ活動の企画なども行っております。
家族宿泊室もご用意しておりますのでご利用下さい。
施設名
ケアハウス順風
施設種別
軽費老人ホーム
対象
自立生活が可能な60歳以上の方(夫婦どちらか一方でも可)
住所
〒070-0032 旭川市2条通11丁目106番地
連絡先
月額料金
85,000円〜142,000円
入居時費用
0円
部屋数
60床
契約種別
賃貸契約
自立
◯
要支援
☓
要介護
☓
認知症
☓
看護
☓
障がい
☓
デイサービスセンター
あかり
要支援または要介護の認定を受けられた方が対象です。
送迎はもちろん、入浴、食事、機能訓練、レクリエーションなどのサービスを提供しており、1日を通して楽しく過ごしていただき、機能の維持向上や孤立感の解消、介護されているご家族の、身体的精神的負担の軽減を目的としています。
施設名
デイサービスセンターあかり
施設種別
デイサービスセンター
対象
要支援または要介護の認定を受けられた方
住所
〒070-0032 旭川市2条通11丁目106番地
連絡先
自立
☓
要支援
◯
要介護
◯
認知症
☓
看護
☓
障がい
☓
居宅介護支援事業所
希望
介護福祉に関するご相談を承っています。ご家族の方を含めて、生活全般の支援をする事業所です。
施設名
居宅介護支援事業所 希望
施設種別
居宅介護支援事業所
対象
要支援または要介護の認定を受けられた方
住所
〒070-0032 旭川市2条通11丁目133番地3 はぷる211 301
連絡先
自立
要支援
要介護
認知症
看護
障がい
わんぱく保育園
グループの施設同士で多世代の交流を行っています。子ども達はお年寄りの方の経験豊富な知恵を学び、お年寄りは子ども達から元気とパワーを貰える、優しい時間を過ごせる保育園です。
わんぱく保育園(北彩都園)
種類
認可保育所
対象
0〜5歳児
※0歳児は生後8週経過後から保育所等を利用することができます。
定員
80名
住所
〒070-0030 旭川市宮下通11丁目1-2
連絡先
開所時間
(保育標準時間認定)午前7時30分から午後6時30分まで
(保育短時間認定)午前8時30分から午後4時30分まで
延長保育
短時間延長保育
特別支援保育
なし
一時預かり
なし
わんぱく保育園(分園第一にこにこ園)
種類
認可保育所
対象
0〜2歳児
※0歳児は生後8週経過後から保育所等を利用することができます。
定員
40名
住所
〒070-0032 旭川市2条通11丁目133-3
連絡先
開所時間
(保育標準時間認定)午前7時30分から午後6時30分まで
(保育短時間認定)午前8時30分から午後4時30分まで
延長保育
短時間延長保育
特別支援保育
なし
一時預かり
なし
※3歳児になる時には、優先的に北彩都園に転園出来ます。
わんぱく保育園(分園第二夜間園)
種類
認可保育所
対象
0〜5歳児
※0歳児は生後8週経過後から保育所等を利用することができます。
定員
30名
住所
〒070-0032 旭川市2条通11丁目106番地
連絡先
開所時間
(保育標準時間認定)午前11時から午後10時まで
(保育短時間認定)午前11時から午後7時まで
延長保育
短時間延長保育
標準時間を超える延長保育
特別支援保育
なし
一時預かり
あり
病児保育室北彩都病児保育室まほうのちから
種類
病児保育室
対象
5ヶ月〜小学3年生まで
定員
3名
住所
〒070-0030 旭川市宮下通11丁目1-2
連絡先
開所時間
午前8時から午後6時まで
延長保育
なし
特別支援保育
なし
一時預かり
なし
ビルメンテナンス・警備
高齢者賃貸住宅
サービス付き高齢者向け住宅